プラグイン– category –
-
Rank Math という話題の SEO プラグインを解説【WordPressの記事作成の基礎も学べる】
WordPress には SEO 系のプラグインがいくつもありますけど、ほとんどの人は「All in One SEO」か「Yoast SEO」のどちらかを入れているんじゃないでしょうかね。 [st-kaiwa1]絶対ではないけど、知識がない場合には入れた方が最適化されて検索順位が上がる... -
Search & Filter の表記を追加したり変更したりする方法【コードを追加するだけ】
昨日は、Search & Filter のデザインをあれこれ変更する方法を紹介したのですが、この記事では文字を追加・変更する方法を紹介したいと思います。 [say name="" img="https://bryog.com/wp-content/uploads/vodman1.jpg" ]確かに、基本のショートコー... -
Search & Filter のデザインや表示を変える方法【基本コピペです】
複数条件付き検索が可能になる Search & Filter というプラグインが便利だと昨日紹介したんですが、この記事ではさらにデザインや表示を変える方法を紹介していきたいと思います。 [say name="" img="https://bryog.com/wp-content/uploads/vodman1.jp... -
タグやカテゴリーで複数条件付き検索が可能になる Search & Filter 【便利なWordPressプラグイン】
WordPress ではデフォルトでサイト内検索ができるようになっているんですけど、あくまで入力した内容だけが対象となってしまうんですよね。 [say name="" img="https://bryog.com/wp-content/uploads/2020/09/vodman.jpg" ]通販サイトみたいに、もっと条件... -
Custom Field Suite で複数選択した時にカンマを入れる方法【コピペでOK】
カスタムフィールドが設定できるプラグイン Custom Field Suite では、複数選択が可能となる「セレクト(ドロップダウンリスト)」があります。 [say name="" img="https://bryog.com/wp-content/uploads/vodman2.jpg" ]「セレクト(ドロップダウンリスト... -
Scripts To Footer でページの表示速度を改善【プラグインの使い方と注意点を紹介】
WordPress のサイトを運営する上で、ページの表示を速くするためにはどうすれば良いのか悩んでいる人は多いと思います。 [say name="" img="https://bryog.com/wp-content/uploads/2020/09/vodman.jpg" ]表示させる画像などを最適化してみたけど、まだなん... -
SAKURA RS WP SSL というプラグインは必要?【始めたばかりなら不要です】
さくらインターネットで WordPress のサイトを立ち上げると、いくつかの「プラグイン」が最初からインストールされているんですよね。 その中でも、目を引くのが「SAKURA RS WP SSL」というプラグイン。 [say name="" img="https://bryog.com/wp-content/u... -
WPForms をカスタマイズする方法を紹介【ボタン・必須文字・色を変更してオリジナルに】
と悩んでいる人もいるでしょう。 そこで、この記事では下記の内容を解説していきます。 この記事で分かること 送信ボタンを中央にして色も変える 送信を押した後に表示される文言の背景色を変更する 必須項目に表示されるアスタリスク(*)を文字に変える 項... -
WPForms なら Contact Form 7 より簡単!【お問い合わせが作れるWPプラグイン】
「お問い合わせ」を作れる WordPress プラグインとして Contact Form 7 が日本国内では有名なのですが、HTML の知識がないとちょっと使いづらい面があるんです。 [say name="" img="https://bryog.com/wp-content/uploads/2020/09/vodman.jpg" ]HTML を勉... -
Modern Events Calendar のタイトル横に表示されるイベントカラーのドットを消す方法
ライブスケジュールを表示するのに便利なプラグイ「Modern Events Calendar Lite」を以前に紹介したのですが、とても使いやすくて個人的には気に入っています。 関連記事:ライブスケジュールを表示するのに便利なWPプラグイン「Modern Events Calendar Li...