アメーバブログでは、簡単にアフィリエイトができる Ameba Pick を開始しました。
[st-kaiwa1]Ameba Pick って、誰でも登録申請できるの?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2]もちろん誰でも申請することができて、審査に通過したら無料でアフィリエイトが出来るようになるよ![/st-kaiwa2]
ということで、Ameba Pick のやり方と登録方法を解説します。
Ameba Pick のサービス内容を解説
まずは、Ameba Pick とはどんなサービスなのかを簡単に言うと、
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#333333″ bordercolor=”#37beb0″ bgcolor=”#fcfcfc” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
アメブロで簡単にアフィリエイトができるサービス
[/st-mybox]
になります。
実は、外部の ASP を利用したアフィリエイトが2020年5月11日まで可能だったのですが、Ameba Pick のサービス開始と共に外部の ASP の利用は全面禁止となります。
[st-kaiwa2]あくまで新規にリンクを貼れなくなっただけで、過去に貼ったアフィリエイトリンクは有効だそうです。[/st-kaiwa2]
【参考記事】Amebaブログをご利用のメディア会員様にお知らせ
Ameba Pick で紹介できる商品
Ameba Pick では、主に以下のブランドやサイトの商品を紹介できます。
[st-minihukidashi bgcolor=”#37beb0″ color=”#fff” margin=”0″] Ameba Pick で紹介できる商品の一例 [/st-minihukidashi]
[st-mybox title=”” webicon=”st-svg-check-circle” color=”” bordercolor=”#37beb0″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
[/st-mybox]
商品単体としては、楽天カードや進研ゼミ、ORBISの商品などもあります。
[st-kaiwa2]一部のサービスや商品などでは、提携審査があるものもあります。審査に通過した後に、アフィリエイトが可能となります。[/st-kaiwa2]
Ameba Pick の報酬について
Ameba Pick を使って商品を紹介して、そのリンク経由で商品を誰かが購入してくれると「発生報酬」として表示されます。
その後に、違反などがなかったか広告主が確認して、問題なければ「確定報酬」として報酬を受け取れるようになります。
どのような形で報酬を受け取れるようになるかと言うと、
[st-minihukidashi bgcolor=”#37beb0″ color=”#fff” margin=”0″] Ameba Pick で報酬を受け取る方法 [/st-minihukidashi]
[st-mybox title=”” webicon=”st-svg-check-circle” color=”” bordercolor=”#37beb0″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
[/st-mybox]
の 2 つになります。
ドットマネーは Ameba が運営するポイント交換サービスなので、アメブロに登録されているのと同じアメーバ会員情報でログインすれば OK です。
報酬として受け取ったポイントは、主に以下に交換できます。
[st-minihukidashi bgcolor=”#37beb0″ color=”#fff” margin=”0″] ドットマネーで交換できるもの [/st-minihukidashi]
[st-mybox title=”” webicon=”st-svg-check-circle” color=”” bordercolor=”#37beb0″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 現金(現金振り込み)
- T ポイント
- Google Play ギフトコード
- 楽天 Edy
- ANA マイレージクラブ
- JAL マイレージバンク
- WebMoney
- Amazon ギフト券
[/st-mybox]
交換できるものは随時追加されているので、詳しくは公式サイト「ドットマネー(マネーを使う)」のページを参考にしてください。
ドットマネーからの交換は手数料が無料なので、受け取った報酬がそのまま貰えるのは嬉しいですね。
[st-kaiwa2]ただ、ドットマネーは有効期限があるから、報酬を受け取ったら現金やその他ギフト券などへの交換を忘れずにね。[/st-kaiwa2]
そして、報酬として受け取れるもう 1 つの「楽天アフィリエイト」は、楽天市場の商品を紹介すると楽天アフィリエイトのポイントとして報酬を受け取れます。
ただし、その場合には「楽天アフィリエイト」に登録して、Ameba Pick と連携する必要があります。
逆に言うと、楽天市場の商品以外はドットマネーとしての報酬になるということにもなりますけどね。
Ameba Pick への申請手順を紹介
Ameba Pick を利用するには、登録申請して審査通過後から利用できるようになります。
どのように登録申請するのか、手順を紹介しましょう。
まずは本登録のメールを受け取る
Ameba Pick の登録申請は、ブログ管理のトップページにある「Ameba Pick を詳しく見る」や、メニューの「Ameba Pick」にある「利用申請する」をクリックします。
「Ameba Pick を詳しく見る」をクリックすると Ameba Pick の画面が表示されるので、「今すぐ登録」を押します。
すると「Ameba Pick新規登録確認」と言う画面とメールアドレスが表示されるので、「送信する」というボタンを押します。
メルマガ通知をオフにしている場合
メルマガの通知を「受け付けない」に設定していると、「メールの通知設定を変更してください」と表示されます。
その場合は、「通知設定を変更し送信」のボタンを押すか、右上の をクリックして、「メールの受信設定」にある「メールマガジン」に入ります。
そして、「配信メールの設定」を「受け付ける」に変更してください。
本登録を完了させる
「送信する」を押したら、「【重要】Ameba Pick への本登録をお願いします」というメールが届きます。
届いたメールを開いて、本文中にある【登録用 URL】の下にある URL をクリックします。
すると本登録に必要な情報を入力する画面が表示されるので、
[st-mybox title=”” webicon=”st-svg-check-circle” color=”” bordercolor=”#37beb0″ bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 名前
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
[/st-mybox]
を正しく入力してください。
そして、利用規約の同意にチェックを入れてから、「申請する」のボタンを押します。
「申請が完了しました」というが画面が表示されれば、Ameba Pick への登録申請は完了となります。
そしたら、審査通過の通知が届くまで、しばらく待ちましょう。
[st-kaiwa2]僕の場合は、登録申請をしてから審査に通過するまで 3 日ほどかかりました。参考までに…[/st-kaiwa2]
審査に通過した場合
審査に通過するとメールが届き、アメブロを開くとこのような画面が表示されます。
それまでは、Ameba Pick の画面を開いても、このような感じで表示されています。
実際にどのような審査が行われているのかは全く分かりませんが、ブログの投稿期間が短かったり、フォロワーさんの人数が少なかったりすると通過しないかもしれませんね。
通常のブログ記事の内容も、アメブロの規約に反する内容は削除されるので、審査もそこそこ厳しいかもしれません。
とはいえ、普通にブログとして利用しているのであれば、審査には通過できると思いますけどね。
Ameba Pick のやり方
Ameba Pick の審査に通過したら、さっそくアフィリエイトを始めてみましょう。
まずは商品を Pick する
ブログ記事内で紹介したい商品がある場合は、まずメニューにある「Pick」を選択して、ブランドやサイトを選択します。
そして、キーワードやカテゴリーから探して、「Pick」というボタンを押します。
すると、記事内にその商品の画像、商品名、値段が表示されたカードが追加されます。
カードのデザインを編集する
記事内に追加されたカードのままでも良いのですが、「編集」を押すと好きなデザインに変更することができます。
画像と詳細の位置を変えたり、画像だけにしたり、記事の内容と合ったデザインに変更してみましょう。
未提携のサイトや商品の提携申請をする
UNIQLO や Amazon といったサイトの商品は、Ameba Pick の審査に通過するとすぐに商品を紹介することができるようになります。
ただ、中には「未提携」と表示されているサイトや商品もあります。
もし「未提携」と表示されている商品で紹介したい物があった場合は、まず「登録申請」をする必要があります。
サイトや商品をクリックしてから、上部に表示されている「(サイトや商品)のアイテムをPickするには提携申請が必要です」をクリックします。
するとアフィリエイト条件などが表示されているので、一読したうえで規約の同意にチェックを入れて、「提携申請する」のボタンを押せば提携申請は完了となります。
提携申請の審査にも時間がかかるので、しばらく待ちましょう。
[st-kaiwa2]広告主が許可した人だけが提携できるようになっているので、ブログ内容とサイトの内容があまりにも違っていたりすると、提携申請しても通過できないこともあると思います。[/st-kaiwa2]
アフィリエイトが楽しくなってきたら WordPress で始めてみよう!
Ameba Pick の申請手順とやり方などを紹介しましたが、うまく収益化が出来るようになると「副業」が楽しくなってきますよね。
もし、もっとステップアップしたいと思った場合は、WordPress でアフィリエイトを始めてみましょう。
[st-kaiwa1]WordPress を始めるには、何が必要なの?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2]始めるためには、サーバーとドメインを用意する必要があるよ![/st-kaiwa2]
ただ、いきなりサーバーとドメインと言われても困ってしまいますよね。
そんなサーバーとかドメインとか全くわからないという人でも、失敗せずに WordPress を始める方法を解説しています。
[st-card id=3856 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
最短 10 分で WordPress を開始!【エックスサーバーのクイックスタートで始めよう】
一緒に楽しいアフィリエイトを始めましょう!