Hello Dollyというプラグインは削除しても大丈夫?【不要でも歴史的なプラグイン】

「Hello Dolly というプラグインって何?」と、モヤモヤしている WordPress 初心者は多いと思います。

結論から先に言っておくと、全くもって不要です。

説明にこれは単なるプラグインではないって書いてあるけど…
どろいもん
うん、いろんな意味でね!

ということで、「Hello Dolly」はどのようなプラグインなのか解説します

もくじ

最も不要で歴史的なプラグイン Hello Dolly

「Hello Dolly」は、WordPress を始めると必ずインストールされているプラグインの1つで、WordPress を使っている人なら全員が知っているプラグイン。

ただ、説明を見ても用途が分からないですよね。

これは単なるプラグインではありません。Louis Armstrong が歌った最も有名な二つの単語「Hello, Dolly」に要約された、世代全体の希望と熱意を象徴しているのです。このプラグインを有効化すると、すべての管理画面の右上に Hello, Dolly からの歌詞がランダムに表示されます。

Thanks to Sanjib Ahmad for the artwork.
引用元:https://ja.wordpress.org/plugins/hello-dolly/

世界で最初のプラグイン Hello Dolly

実はこのプラグイン Hello Dolly は、WordPress 公式として世界で最初のプラグインではあります

どろいもん
だから、記念すべきプラグインなんです。

また、プラグインとしても非常にシンプルなので、PHP を触ってみようというキッカケで Hello Dolly のエディターをイジってみるのも良いでしょう。

ルイ・アームストロングの楽曲の歌詞

「この素晴らしき世界(What A Wonderful World)」の曲などで知られるジャズミュージシャン、ルイ・アームストロング。

彼のこの楽曲「Hello Dolly」の歌詞を使用しているため、プラグインの名前が「Hello Dolly」となっています。

Hello Dolly を有効化するとこうなる

実際に「Hello Dolly」のプラグインを有効化すると、どうなるのかは気になりますよね。

やってみると、こうなります。

管理画面の右上に、「Hello Dolly」の歌詞がランダムに表示されるようになるんです。

もう1度更新してみると…

これだけです。

なので、冒頭でも言ったようにこのプラグインは不要なんです。

表示する文字も変えられる

非常にシンプルなプラグインなので、初心者の方でも簡単に触れる場所があります。

それは、歌詞の部分。

プラグインのエディターを開いて、歌詞が書かれている部分を別の文字に置き換えるだけで、管理画面にはランダム表示されるようになります。

歌詞の部分を変える手順

もし歌詞を変えてみたいと思った人は、WordPress 管理画面メニューから「プラグイン > プラグインエディター」をまず開きます。

そして、右上にある「編集するプラグインを選択」で「Hello Dolly」を一覧から選んで、横にある「選択」のボタンをクリックします。

そして、「hello.php」というファイルの中から下記の部分を探してみてください。

function hello_dolly_get_lyric() {
	/** These are the lyrics to Hello Dolly */
	$lyrics = "Hello, Dolly
Well, hello, Dolly
It's so nice to have you back where you belong
You're lookin' swell, Dolly
I can tell, Dolly
You're still glowin', you're still crowin'
You're still goin' strong
I feel the room swayin'
While the band's playin'
One of our old favorite songs from way back when
So, take her wrap, fellas
Dolly, never go away again
Hello, Dolly
Well, hello, Dolly
It's so nice to have you back where you belong
You're lookin' swell, Dolly
I can tell, Dolly
You're still glowin', you're still crowin'
You're still goin' strong
I feel the room swayin'
While the band's playin'
One of our old favorite songs from way back when
So, golly, gee, fellas
Have a little faith in me, fellas
Dolly, never go away
Promise, you'll never go away
Dolly'll never go away again";

この部分の「Hello, Dolly」と書かれた部分から、1 行単位でランダムに表示されるようになっています。

なので、有名な人の名言などを表示させたい場合は、1 行単位で入力していけば WordPress 管理画面の上部に表示されるようになります。

もちろん、コードを変更したあとは、左下の「ファイルを更新」のボタンを忘れずに押してくださいね。

Hello Dolly は歴史的なプラグインでも不要です

全 WordPress ユーザーのうちどれだけ有効化している人がいるか分かりませんが、基本的に不要なので削除して問題ないです。

プラグインが多いとそれだけ負担にもなるので、気になる人はちょっと遊んだ後に削除しちゃいましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「副業ベース」は、「副業を成功させたい人のためのベース(根拠地)」をコンセプトに、副業・WordPress・アフィリエイトに関する情報を発信するメディアです。ブログやアフィリエイトに関する情報だけでなく、これから副業を始めようとする人のコンテンツ全般も扱っています。

もくじ