広告 Wordpress の使い方

WordPressで子テーマを作る方法【初心者でも5分もあれば完成】

2019-05-15

WordPress を始めてカスタマイズなどに興味を持ち始めると、「子テーマを作れ!」という記事もチラホラ見かけるようになると思います。
 

ただ、それらの記事を単に信じてやみくもに「子テーマ」を作れば良いというわけでもありません。

子テーマが不要なパターン

[box class="box3"]

  • テーマのカスタマイズをするつもりはサラサラない
  • CSS を追加してカスタマイズする程度しか考えてない
  • 自分でテーマを作っちゃった人

[/box]
 

自分でテーマを作れるプロ級の人はもちろん不要ですが、PHP の追記・変更が必要になってきてから「子テーマ」の設置を考えても遅くはないです。

なぜなら、カスタマイズをしない人にとってはデメリットしかないから
 

理由に関しては、WordPressでの子テーマが不要説は本当か?【もちろんデメリットはある】の記事で紹介しています。
 

既存のテーマを使いながら PHP の追記・変更が必要になっている人は、一緒に「子テーマ」の作り方を見ていきましょう。

子テーマの作り方

「子テーマ」を作るには、FTP を触ります。

今まで使ったことがない人には怖いかもしれませんが、これから WordPress を使っていくための勉強だと思って頑張ってみましょう。

まずはフォルダーを1つ作成

まずは、「子テーマ」用のフォルダーを1つ作ります。

今回は、公式テーマ「Twenty Nineteen」を例にしていきます
 

ファイルを追加する場所は、エックスサーバーなら「ファイル管理」から、MixHost なら「ファイルマネージャー」からになります。

他のサーバーにおいても、ファイルを直接変更する管理画面にアクセスしてください。
 

そうしたら、「対象のドメイン」→「public_html」→「wp-content」→「themes」までいきます。(MixHost の場合は、対象ドメインと public_html の順番が逆)

「themes」を開いたら、「twentytnineteen」と書かれたファイルがあるはずです。
 

このファイルと同じ階層で、「子テーマ」用のフォルダーを作ります。


 

一般的には、親テーマに英語で子供という意味の「child」をハイフンで繋ぎ、フォルダーを作ります。

そうすると、他の人が見てもすぐに分かりますからね。
 

エックスサーバーの場合は右側に入力場所があるので、「フォルダー作成」の上に「twentytnineteen-child」のようにして入力したら、「フォルダー作成」のボタンを押してください。


 

MixHost の場合は画面上部に「+フォルダー」とあるので、それをクリックして表示された入力欄に「twentytnineteen-child」と入れます。


 

すると、「twentytnineteen」のフォルダーの下に「twentytnineteen-child」が表示されます。

これで、フォルダーの作成は完了です。

style.css を追加

「twentytnineteen-child」が出てきたら、次はファイルを2つ作ります。
 

そのうちの1つ目、「style.css」を作ってみましょう。

 

フォルダーを作った時と要領は同じで、今度は「ファイル作成」の上に「style.css」と入力して「ファイル作成」のボタンを押します。
 

すると「style.css」のファイルが表示されるので、エックスサーバーの場合はファイルの横にあるボックにチェックを入れてから「編集」のボタンを押します

MixHost の場合は、ファイルを1度クリックするとアクティブになるので、それから画面上部にある「編集」を押します。
 

そうしたら、下記の内容を真っさらのファイルに追記します。

> GitHub でコードを確認する

 

他の人の説明ではもっと表示されていることもありますが、最低限この 2 つがあれば「子テーマ」は作れます

style.css に追記する 2 項目の役割

[box class="box3"]

  • Template:親テーマの名前。ただし、実際の名前と異なっていることも多いので、親テーマの「Text Domain」と書かれている名前をコピペすることをおすすめします。
  • Theme Name:テーマの一覧で表示される名前。自分の分かりやすい名前にして大丈夫。

[/box]
 

それぞれの入力が完了したら、「保存」を押して完了となります。

functions.php を追加

1 つ目のファイル「style.css」が終わったので、2 つ目の「functions.php」というファイルを作っていきましょう。
 

「style.css」と同じ要領でファイルを作ってから、下記の内容を真っさらのファイルに追記します。

> GitHub でコードを確認する

 

PHP を少し知っていると「閉じタグは?」となるかもしれませんが、PHP は省略が可能なのでこれで大丈夫です
 

上記のコードを入力して「保存」を押したら、「functions.php」は完了です。

子テーマに切り替えてみよう

フォルダー1つとファイルを2つ作れたら、さっそくテーマの変更をしに WordPress の管理画面へ戻ってください。

「テーマ」にアクセスして、「子テーマ」があったら「有効」にしてからカスタマイズの作業を始めてみましょう。

  • この記事を書いた人

どろいもん

「副業ベース」は、「副業を成功させたい人のためのベース(根拠地)」をコンセプトに、副業・WordPress・アフィリエイトに関する情報を発信するメディアです。ブログやアフィリエイトに関する情報だけでなく、これから副業を始めようとする人のコンテンツ全般も扱っています。

-Wordpress の使い方
-,