と気になっている人もいるでしょう。
そこで、この記事では下記の内容を解説します。
この記事で分かること
- マネラボ(monelab)ってどんなサービスか
- マネラボの登録の仕方について
- 基本的な活用方法について
当ブログでは、これまでにもたくさんのプロフ作成サービスについて紹介してきました。
続きを見るプロフィール作成が簡単にできるサービス5選【個人ビジネスにも活用できる】
これまでは、あくまで「リンク」や「プロフィール」がメインのツールでしたが、マネラボ(manelab)は「収益化」が主軸となっているサービスになります。
それでは、解説をスタートします。
マネラボ(monelab)ってどんなサービスか
「マネラボ(monelab)」は、SNS に特化したアフィリエイト ASP「マネートラック」が運営するサービス。
続きを見るマネートラックの評判は?Twiiterをしていて知らない人は損しているかも!?
ASP の会社が運営しているだけあって、他のプロフ作成サービスより「収益化」を意識したスタイルとなっています。
マネラボで表示できるリンクや画像について
プロフ作成サービスといえば、「リンク」や「画像」を表示できるのが一般的。
でもマネラボの場合は、
- YouTube 動画をそのまま表示できる
- SNS の投稿をそのまま表示できる
- HTML を入力できる
ということが大きな特徴です。
投稿をそのまま表示できるということは、他のプロフ作成サービスより 1 アクション減ることになるので、成果率を上げやすいというメリットがあります。
デザインや設定について
「マネラボ」では、
- フォント
- 背景色や画像
- テキストカラー
- SEO 設定
- アナリティクス設定
- SNS アイコン設定
- プライバシー設定
などカスタマイズの自由度がかなり高いです。
「マネラボ」のページを検索結果に出るようにするかどうかや、センシティブな内容がある場合に警告を出すような設定もできます。
料金形態と作れるページ数
今のところ「無料」のプランしかありませんが、のちに「有料プラン」が出るようです。
現在の「無料プラン」では、
- プロジェクト:1 個
- メインページ: 3 個
- リンク:15 個
- 広告表示:表示あり
- フッターのブランド表示:×
- SNSアイコン:すべてのSNS可
- 認証バッチ:×
- スケジュールリンク設定:○
- API接続:×
- 独自ドメイン:×
となっています。
なので「有料プラン」が出来たら、作れるプロジェクトやメインページが増え、広告表示を非表示にしたりが可能となるんでしょうね。
マネラボの登録の手順を解説
マネラボの登録は、ものの 1 分で完了するほど簡単です。
まずは、マネラボ(= https://www.monelab.com/home/)にアクセスします。
そしたら、「無料登録」または「今すぐ無料登録」のボタンを押してください。(パソコンでもスマホでも手順は一緒です)
すると「無料登録」という画面が表示されるので、
- お名前
- E メール
- パスワード
を入力、そして利用規約にチェックを入れてから「無料登録」を押してください。
すると入力したアドレスにメールが届くので、開いてから文章内にある「アカウントを有効にする」を押してください。
そして、このようにダッシュボードが表示されれば、登録は完了となります。
マネラボの基本的な活用方法
「マネラボ」の登録が完了したら、さっそくリンクをまとめたページを作成していきましょう。
メインページを作成する
無料プランでは、1 つのアカウントにつき 3 つのメインページを作成することができます。
なので、「Twitter 用」「Instagram 用」などと分けて作ることができるわけです。
メインページを作成するには「+メインページ作成」のボタンを押して、「メインページ」を選択します。
すると「メインページを作成」というポップアップが表示されるので、ここでは URL を自分で設定します。(既に他の人などが使っている URL は使えません。)
URL の設定が完了すると、次はリンクや画像などを設定する画面が表示されます。
リンクや動画などを設定する
リンクや動画などを設定するには、まず「+ブロックを追加」のボタンを押します。
するとリストが表示されるので、作成したいブロックを選択します。
リンクを設定する
「リンク」を選択すると、URL と表示させるタイトルの入力をします。
すると、リンクのボタンとしてページに表示されるようになります。
でも、ここからが「マネラボ」のすごいところ。
リンクを「編集」すると分かりますが、
- リンクの有効期限
- サムネイル画像
- アイコン
- アウトラインへの変更
- 角を丸くするか直角にするか
- ボタンのアニメーション
などの設定を行えます。
これは、どのプロフ作成サービスよりカスタマイズ性に富んだツールと言えます。
中でも注目したいのが、「アニメーション」が設定できるところ。
リンクをいくつも表示させていると埋もれてしまうので、一番気づいて欲しいボタンだけ動かして誘導するなんてこともできます。
SNS の投稿を表示させる
Twitter や Instagram で投稿したものを、そのまま表示させることができます。
その場合は、表示させたい SNS を選択後、投稿の URL を貼れば表示されます。
動画を表示させる
YouTube や TikTok などの動画も、動画そのものを表示させることができます。
その場合は、表示させたい SNS を選択後、動画の URL を貼れば表示されます。
画像グリッドを表示させる
「画像グリッド」は、正方形の画像を 2 カラムで表示されます。
なので、なるべく偶数で表示させてあげる方がいいでしょう。
区切りを表示させる
「区切り」は、アイコンを中心にして線が表示されます。
「リンク」でも同じですが、アイコンを設定するには Font Awesome のアイコンクラスを使う必要があります。
HTML を使う
「HTML」は、html を使って表示させることができます。
なので、コードやタグを直接埋め込むことが可能となっています。
プロジェクトについて
ページ作成とは別に、「プロジェクト」と呼ばれるものを設定できます。
これは、複数のメインページをまとめて管理する時に利用できるものになります。
ただ無料で作れるメインページが 3 つまでとなっているので、有料プランの利用者が無制限でメインページやリンクを作れるようになったら重宝する機能となるでしょう。
SEO などを設定する
「マネラボ」では、SEO やフォントなどの設定を行うことができます。
ただ、「商標を表示」や「プライバシー設定」などは有料プランのみ行えるようになっているので、無料プランしかない現状はただ単に使えない状態です。
カスタマイズ性に富んだプロフ作成サービス
以上で、ざっくりと「マネラボ」について解説しました。
現状として使える部分を紹介したのですが、「収益化」を考えたら頭1つ抜きん出たプロフ作成サービスになります。
まだ開始されたばかりということと、これから始まる有料プランによってまた活用方法が少し変わってくるかもしれません。
その場合は、当記事で更新していきますね。