そんな質問にお答えします。
- 集客に特化したビジネス向けのテーマを紹介
- テーマを自分で探すときのポイント
WordPress はブログに特化していることもあって、ビジネス向けのテーマが多いわけではないんです。
ということで、集客化を考えられた【ビジネス向け】の WordPress テーマを7つ紹介します。
もくじ
集客できるビジネス向けの WordPress テーマ7選

コーポレートサイトとして利用する時には、
- 高品質である
- 集客できる
- サイトを操作しやすい
この3点を選ぶポイントとして考えるのが重要です。
それでは、さっそくビジネス向けの WordPress テーマを紹介しましょう。
リョウ
ビジネス向けのテーマ①:BusinessPress
ビジネス向けの WordPress テーマとしては新しめなのですが、最も注目すべきテーマの1つ。
コーポレートサイトとして必要なものを兼ね備えている上に、シンプルでデザインが綺麗なことが特徴です。
テーマを作成した Utsumi さんは、テーマの販売審査が厳しい世界最大のサービス「ThemeForest」で販売する、おそらく日本人唯一のデザイナーさんとのこと。
カスタマイズもシンプルなので、WordPress に慣れていない人にもおすすめです。
ビジネス向けのテーマ②:Lightning【公式】
WordPress の練習用としても国内でよく使われているテーマなので、Lightning でコーポレートサイトを立ち上げている人も多いです。
もっと細かい設定などをしたい場合には、Lightning Pro にアップグレードしてサイトを作り上げることも可能。
Lightning に関する記事はたくさんあるので、初心者でも安心して利用することができます。
ビジネス向けのテーマ③:Emanon Free
集客することにフォーカスしたテーマで、有料テーマ「Emanon Pro」のお試し版として配布されているテーマになります。
もし本格的なランディングページや CTA 機能が欲しい人は、「Emanon Pro」にアップグレードすると良いです。
とても洗練されたデザインとなっているので、それだけでも使う価値アリです。
ビジネス向けのテーマ④:Xeory Extention
Web マーケティングや SEO の情報でお馴染みの「バズ部」が配布しているテーマになります。
企業サイト向けに考えていることから、「企業の特徴」「サービス紹介」「会社情報」「お問い合わせ」を簡単に設定できるようになっています。
テーマとしては歴史があるので、カスタマイズの方法など記事もたくさんあります。
ビジネス向けのテーマ⑤:OceanWP【公式】
OceanWP は海外産のテーマになりますが、日本語でもとても綺麗に表示できるようになっています。
カスタマイズ性にも優れていて、既存の WordPress 公式テーマとしては最強かもしれません。
SEO 対策やサイトの高速化もされているので、海外のテーマに抵抗がない人にはおすすめです。
ビジネス向けのテーマ⑥:Astra【公式】
Astra も海外産のテーマになりますが、洗練されたコーポレートサイトを作ることができます。
デザインを感覚で変更できるプラグイン「Elementor」との相性も良いので、お洒落なサイトを持つことができます。
ビジネス向けのテーマ⑦:シドニー【公式】
シドニーも海外産のテーマではありますが、日本国内でも昔から根強いファンがいるテーマの1つです。
コーポレートサイトとして費用な機能が充実しているうえ、簡単にお洒落なサイトを作ることができます。
ビジネス向けのテーマを探す時のポイント

コーポレートサイトにおすすめの WordPress テーマを7つ紹介しましたが、他にもビジネス向けのテーマはたくさんあります。
そこで、自分でもビジネスに特化したテーマを探す時に気をつけておきたいポイントを紹介しておきましょう。
サポートが日本語であるかどうか
当記事では、前半が日本のデザイナー、後半は海外のデザイナーのテーマとなっています。
WordPress を使っていると、何かしらトラブルが起きます。
そういった時に、日本語で相談できるのかどうかは重要になってきます。
もし英語が苦手という人は、日本人のデザイナーさんが作成したテーマの方が安心して使えます。
日本語の表示がどうか
当記事では日本語を表示してもデザイン的に崩れないテーマを紹介しましたが、海外のテーマでは日本語の表示がなんとなく変になることがよくあります。
それを考えると、日本語を表示させることを基準とした日本のテーマだと安心です。
操作しやすいかどうか
自分がどれだけ WordPress や CSS(サイトをデザインする言語)などの知識があるかによって、テーマを選びましょう。
テーマによって「カスタマイズ」から簡単にデザイン変更できるものもあれば、CSS などを使わないと変更できないものもあります。
どういった部分までカスタマイズを簡単にできるのか、先に調べておくと良いでしょう。
さいごに
以上でビジネス向けの WordPress 無料テーマを7つと、探す時のポイントについて解説しました。
無料でも十分にコーポレートサイトとして集客に役立てますが、さらにブーストさせたい場合にはプロバージョンへアップデートさせたり、有料テーマを利用してみるのも良いでしょう。
それでは、集客に向けてテーマを選んでくださいね。