そんな疑問にお答えします。
このブログも WordPress(ワードプレス)を使って運営されていますが、年間で考えると驚くほど費用はかかっていません。
リョウ
ということで、WordPress でブログを運用するのに必要は費用を解説していきましょう。
もくじ
WordPress を始めるのに必要な費用
WordPress を始めるには、ひとまず「サーバー」と「ドメイン」が必要となります。
それぞれを契約する時に必要な費用は、
- サーバー
初期費用:無料〜3000円前後 / 月額:88円〜数千円 - ドメイン
1000円前後〜
が相場となります。
リョウ
サーバーに必要な費用は月額1000円前後から
サーバーとは、ブログのデザインだったり、記事だったり、表示する画像などを保存する場所。
リョウ

サーバーはレンタルする形になるのですが、「キャビネット」が大きければ大きいほど月額費用が高くなると考えておけば OK です。
また、サーバーは安いとブログの表示速度が遅くなってしまうので、ある一定の金額以上のプランを契約することをオススメします。
それらを考慮して、
から始めるのが妥当です。
リョウ

ドメインの費用に関するお話
ドメインとは、ネット上における「住所」のような存在になります。
リョウ
ドメインには数え切れないほどの種類があって、それぞれ年間の費用が違ってきます。
- .com:年間 1200円前後
- .net:年間 1400円前後
- .jp:年間 2400円前後
ドメインの取得には特に初期費用はかからないので、基本的に毎年上記の費用が必要となります。
それぞれのドメインには意味が含まれているのですが、企業が使えるようなドメインではない限りはどれを利用しても変わりはありません。
そのため、
で十分です。
WordPress を導入するための費用

WordPress は、ブログ運用に特化したソフトになります。
「サーバー」と「ドメイン」を契約したら、WordPress というソフトをインストールすることでブログを始めることができます。
そんな WordPress なんですが、
です。
リョウ
サーバーとドメインの契約はキャンペーンを利用しよう
「ブログを始めたいと思ったが吉日」とサーバーとドメインをすぐに契約するのもアリですが、会社によってセールなどのキャンペーンを実施していることがよくあります。
レンタルサーバーでよくあるキャンペーン
サーバーでは、「初期費用」が無料になるキャンペーンをよく実施しています。
初期費用として 2000円 〜 3000円するサーバーは多いので、数千円が節約できるのは大きいですよね。
ドメインでよくあるキャンペーン
ドメインは、1年目は格安で契約できるキャンペーンをよく実施しています。
安い時には数百円で契約できる場合もあるので、キャンペーンを小まめにチェックしておきましょう。
リョウ
サーバーとドメインの紐付けができない時

サーバーとドメインを契約したら、必ず「紐付け」の作業があります。
実は、この作業の時点で挫折してしまう人が少なくありません。
でも契約した以上どうにかして作業を終わらせて、ブログの運営を始めたいですよね。
そんな時は、WordPress の設定代行をしてくれるサービスや個人に依頼するのも1つの手です。
個人(ココナラなど)の相場としては、
となっています。
Web会社に依頼した場合の相場としては、
前後となります。
WordPress の設定方法を解説している記事はたくさん出てくるので、よっぽどネットに弱くない限りは自分ですぐに設定できます。
リョウ
ブログのデザインを左右する「テーマ」の存在

ブログを始めると、誰もが凝り始める「デザイン」。
WordPress では「テーマ(テンプレート)」を変えることで、簡単にブログのデザインを変えることができます。
WordPress には多数の無料テーマが存在するので、気に入ったものが見つかればサーバーとドメインの費用以上にお金がかかることはありません。
ただ、他の人より少し違うデザインにしたい、よりデザインの素敵なブログにしたい、と思った人は有料テーマを購入しても良いでしょう。
リョウ
有料のテーマは、数千円 〜 3万円前後まであります。
テーマに関しては、安いから悪い、高いから有名なブロガーになれるというわけではありません。
あくまで、デザインや機能の違いによって値段が変わってきます。
ただ、多くのブロガーが購入する有料テーマは、
傾向にあります。
テーマに関しては有料だから良いということはないので、あくまで気に入ったデザインや使いたい機能があったら購入することも検討してみましょう。

まとめ
WordPress でブログを始める時に必要な費用を紹介しましたが、思ったより高くはなかったんじゃないでしょうか。
もし割引のキャンペーンを利用しなかったとしても、
と思っておけば十分です。
「15,000円くらいなら自分にも始められる!」と思った方は、WordPress の始め方を紹介しているWordPressの始め方を解説!の記事を参考にしてみてください。
