サイトや動画を彩るのに欠かせないのが、写真や画像素材の存在。クレジットや著作権に関する規制が厳しくなっているので、著作権表記の不要で商用可能な画像の需要が高まっています。
ただ、写真や画像を配布している無料・有料サイトを探してみると、数が多すぎてどれを利用したら良いのか困るのも事実。
なので、今おすすめの無料画像素材サイト【商用もOK】を紹介しましょう。
おすすめの無料写真・画像素材サイト
おすすめとして紹介するサイトでは、基本的にクレジット表記は不要、そして商用可能な無料(フリー)写真・画像素材サイトです。
世界中の高品質な画像が揃っている「Pexels」

>> https://www.pexels.com/ja-jp/
クレジット表記不要で商用可能な画像を世界中から集めている「Pexels」は、毎日高品質な無料写真・画像素材が集まってきています。
姉妹サイトとして動画を扱う「Pexels Video」もあるので、動画素材を探している人はこちらをどうぞ。
ダウンロード | 無料 |
---|---|
著作権表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
商用利用 | 可能 |
世界中のキレイな画像が多い「Pixabay」

写真だけではなく、イラストやベクター画像も取り扱っている「Pixabay」は、無料で使って良いものかと思ってしまうほど綺麗な画像が揃っています。
WordPress を使っている人であれば、「Pixabay」の画像を投稿画面上で探すことができる「Pixabay Images」というプラグインもあります。(サイトよりヒットする数は少ないです)
ダウンロード | 無料 |
---|---|
著作権表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
商用利用 | 可能 |
プロの写真家が提供している「Unsplash」

プロの写真家たちの稼ぎ方を変えた「Unsplash」は、より良い写真を求めて撮影した写真が集まる無料写真サイト。
「Pexels」と「Pixabay」では画像が重複することもあるが、「Unsplash」は専属で投稿している写真家多い傾向にあります。
ダウンロード | 無料 |
---|---|
著作権表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
商用利用 | 可能 |
Shopify が運営する「BURST」

ECサイト作成サービスの世界最大手 Shopify が運営する「BURST」は、サイト作成サービスらしくとても分かりやすい作りとなっています。
画像のダウンロードをする時に「High Resolution(高画質:ポスター向け)」と「Low Resolution(サイト向け)」に分かれているので、用途に合わせてクリックすると良いでしょう。
ダウンロード | 無料 |
---|---|
著作権表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
商用利用 | 可能 |
日本の写真素材が欲しければ「ぱくたそ」

「すしぱく」さんが運営されている「ぱくたそ(PAKUTASO)」は、日本のWEB広告などに最も多く使われている画像素材が揃っているサイト。
国内のWEB広告で多く登場する大川さんの画像素材だったり、旬なネタをテーマとした写真素材も揃っています。
ダウンロード | 無料 |
---|---|
著作権表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
商用利用 | 可能 |
広告やブログで引っ張りだこ「いらすとや」

かわいらしいイラスト素材を提供している「いらすとや」は、街中の広告やブログ記事などで数多く使われている画像素材の1つ。
日常のノウハウなどを解説したい時などに、「こういう素材を探してたんだよー」と思わず言いたくなる痒い所に手が届くサイトです。
ダウンロード | 無料 |
---|---|
著作権表記 | 不要 |
会員登録 | 不要 |
商用利用 | 可能 |
無料写真・画像素材の検索サイト
無料写真・画像素材を提供しているサービスを6つ紹介しましたが、これらを1つ1つ探すのも大変ですよね。そんな場合は、検索サイトを使うのも手です。
世界のサイトから検索する「O-DAN」

素材をまとめて探すことができる「O-DAN」は、世界的に有名な無料写真・画像素材を提供している32のサイトから探すことができるサービス。
日本の方が運営されているようで、日本語でも検索は可能ですが英語で検索する方がヒット率は高いです。画像の利用規約はそれぞれの規約に準ずるので、それだけ注意が必要。
ダウンロード | 無料 |
---|---|
著作権表記 | サイトに準ずる |
会員登録 | サイトに準ずる |
商用利用 | サイトに準ずる |
国内外のサイトから検索する「タダピク」

日本の無料画像素材を探す時に便利な「タダピク」は、国内外42のサイトからまとめて検索できるサイト。
検索する時には、「OR」を日本語と英語で挟み「花火 OR fireworks」のように検索するとより多くの画像がヒットします。
ダウンロード | 無料 |
---|---|
著作権表記 | サイトに準ずる |
会員登録 | サイトに準ずる |
商用利用 | サイトに準ずる |
無料画像素材サイトで満足できない場合
無料写真・画像素材を配布しているサイトで満足できなかったら、有料サイトを利用するのも良いでしょう。有料だけあって取り扱っている種類も多く、品質も高いからです。
海外でも最も利用されている「Shutterstock」

>> https://www.shutterstock.com/ja/
海外で運営されている「Shutterstock」は、品質も高い画像素材が1億以上も揃っているサービス。
無料サイトでは扱わないマニアックなテーマやジャンルも揃っているので、思ったような画像が見つからない場合には「Shutterstock」なら見つかるでしょう。
ダウンロード | 有料(一部無料) |
---|---|
著作権表記 | 不要 |
会員登録 | 必要 |
商用利用 | 可能 |
日本の素材がたっぷりの「PIXTA」

日本で運営されている「PIXTA」は、日本人や日本の背景写真がたっぷりと揃っているサービス。
日本のサービスを紹介したい時に重宝する写真・画像素材が揃っているので、「PIXTA」なら国内向けのサービスを上手にデザインすることができるでしょう。
ダウンロード | 有料(一部無料) |
---|---|
著作権表記 | 不要 |
会員登録 | 必要 |
商用利用 | 可能 |
無料画像素材の利用で気をつけること
無料で配布されている画像素材だからと言って、なんでもありってワケではありません。サービスによっては禁止行為もあるので、最低限のルールは守って利用するようにしましょう。
禁止行為やルールは守る
この記事で紹介している無料写真・画像素材サイトは、ダウンロードは無料、著作権の表記は不要、商用利用は可能です。ただ、著作権を放棄しているわけではないので利用規約に従って画像素材を使う必要があります。
- 公序良俗に反する目的での使用は禁止
- 再配布を禁止
- 販売の禁止
サービスによって違うので、使用する際には利用規約をしっかりと読んでおいた方が良いです。
出典・製作者の表記は喜ばれる
利用規約には写真や画像のクレジット表記をする必要はないとしていますが、出典やカメラマンのリンクを表記してあげると喜ばれます。
気づくといつも同じカメラマンさんの写真を使っているので感謝の気持ちを、と思った時には表記してあげてくださいね。
さいごに
サイトのデザインだったり、広告などには欠かせない写真や画像。使用するモノによってイメージがガラリと変わるので、画像選びは慎重にしたいところ。
無料画像素材も年々質が高くなっているので、この記事で紹介したサイトから気に入る画像を見つけられるでしょう。ただ、思い通りの画像が見つからない場合には、有料サイトも活用してみてくださいね。